運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-01-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第3号

一つお願いしたいんですが、総理、かつて、不正統計あるいは森友文書改ざん、そして文科省の天下り、ちゃんと第三者委員会をつくって、第三者の目で一連経緯を総括しました。総理、この問題についても、みずからの手で第三者委員会を設置し、きちんとした真相究明を進める、このことをお願いしたいと思いますが、いかがですか。

小川淳也

2019-03-19 第198回国会 衆議院 本会議 第13号

この一年、厚労省による裁量労働制不適切データ不正統計問題、さらには財務省による公文書改ざんなど、民主主義の根幹を揺るがす事態が続発。行政の信頼を地におとしめたことは、安倍政権最大の罪と言えましょう。私の地元では、こんなフレーズが巷間ささやかれています。偽造、捏造、安倍晋三。大変嘆かわしいことです。  安倍総理には深く深く猛省を促して、質問に入らせていただきます。  

黒岩宇洋

2019-03-15 第198回国会 参議院 予算委員会 第10号

私の方からは、一連政府不正統計問題に関連して、幼児教育無償化に関わる子ども・子育て政策に関する質問をさせていただきたいと思います。  といいますのも、保育の需要と供給、それから親の雇用形態や収入の実態、あるいは待機児童潜在的待機児童実態などは、正確な数をつかんでおかなければ、当然対策にゆがみや揺らぎが起こるわけであります。

矢田わか子

2019-03-12 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

つまり、特に不正統計とか数字かさ上げが問題になっている時期なので特にそういうふうに思われたのかも分かりませんが、要するに、日銀は二%の物価上昇目標を追いかけていると。で、当たり前のことですけど、消費税の二%分は、引上げ分はそれには入らないと。それは一時的なものだから除外したもので日銀目標は考えていると。これは従来、最初からそうですよね。

大門実紀史

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

最後統計やりたかったんですが、一つだけ御指摘だけしておきたいと思うんですが、今回の統計調査不正、統計不正で、自治体が依頼をする調査員が拒否される、こういう問題が今出てきています。大変な問題が今この統計不正で広がっています。日本統計を本当に揺るがす、自治体の現場の統計の話は今後、次の機会にさせていただきたいというふうに思います。  ありがとうございました。

江崎孝

2019-03-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第2号

お金の問題に関して、きょうは上野厚労政務官にも来ていただいているんですが、例の不正統計によって、雇用保険等追加給付、これは、被災地の皆さんにとってみれば、少しでも多く、もらえるお金はすぐにでも欲しい、こういう実情なんだと思うんですね。そういう中で、統計がゆがめられて過少にもらっていたというものについては、早急に改めなくちゃいけないと思うんです。  

階猛

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

今日はその維新・希望の会派の立場から、不正統計の問題あるいは憲法の課題について質問をさせていただきたいと思います。  まず、今回の毎月勤労統計の不正が表に出ましてから総務省は、全ての基幹統計、これもう総務省文科省厚労省農水省、経産省及び国交省が所管する二十三の基幹統計で問題があることが明らかになったと。まあ不正とは言えませんが、統計法に照らして様々な問題があるということが分かったと。  

松沢成文

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

さて、次に、総理が余りエネルギーを注入したくない組織改編の問題に入りたいと思うんですけれども、今回の不正統計のような問題が起こる原因に、我が国の統計機構が、統計庁中央統計局のような一つの機関が一元的に官庁統計を担うのではなくて、もう御承知のとおり、各省庁に統計担当部門が分散して設けられているということが挙げられます、分散型ですよね。

松沢成文

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

理由の第五は、不正統計問題を審議する上で重要な議論の場となる国会において、適切な答弁能力を発揮せず、むしろ審議の妨げとなる場面も多く、かえって審議を混乱させた責任です。  今後も、参議院も含めて、根本厚生労働大臣が同じありさまで国会答弁に立つことは、国民のためにも許されないと言わざるを得ず、的確な審議を進めるためにも、一刻も早いけじめを求めるものであります。  

小川淳也

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

統計不正、統計不信を始めとして、消費税率引上げとその対策の是非を含め、このように多くの、全く答えられていない、説明されていない課題が残る中で、あるいは、必ずや後々禍根を残すことが火を見るより明らかな施策が盛り込まれている三十一年度予算案に、賛成することは断じてできません。  最後に、時間が来たから採決だとばかりに、金曜日の夜中に与党のごり押しでこうして採決を急ぐ姿は異常です。

大串博志

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

しかし、一連不正統計に対する国会審議を通して、私ども野党議員に対して多くの激励や励ましをいただくことを通して、国民は正直な政治を求めている、国民に真に寄り添う政治を求めている、そのことを強く確信したのです。本当にありがたいことでした。  最大の闘いの対象は、実は、安倍政権でもなければ、自民党でもない。私自身を含め、真に闘うべき対象は、国民の諦めなのではないか。

小川淳也

2019-02-14 第198回国会 衆議院 予算委員会 第7号

その点と、直ちに、このインターネット上に募集しているところに、この間の不正統計について国民に対する釈明も謝罪の一言も何もない。これは大臣が知っていてやったのか。そして、知っているにせよ、知らないにせよ、直ちにここに国民に対する深いおわびと反省の意を明記するように、大臣、この場で指示してください。

小川淳也

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

次に、不正統計に関してですが、根本大臣参議院予算委員会での答弁で、追加給付を今回実行するための事務費、この捻出方法について次のように答えています。複数年度をかけて、優先度の低いシステム改修経費削減や手続の合理化による人件費削減などによって確保していくということです。  約二百億というこの事務費、何年かけて確保するのか。事務方に尋ねたら、わからないという答えでした。

階猛

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

今回の不正統計の問題で、本当の数字が分からないわけです。野党独自試算では、ほとんどが前年同月比マイナスという結果になりました。そして、議論を通じて根本大臣もそれを事実上認めるという答弁をされています。  実質賃金伸び率の推計について、総理は本会議でも検討しているというふうに答弁されてきたはずですが、一体これいつまでに公表されるんでしょうか。

倉林明子

2019-02-07 第198回国会 参議院 本会議 第5号

まさに、今回の不正統計問題の核心がここにあります。  このほかにも指摘すべき問題はまだまだあります。アベノミクスの肝は円安と株価ですが、これが根本から揺らぎつつある。  先日発表されたGPIFの昨年十月から十二月の運用実績は、過去最大マイナス十四兆円でした。国民が汗水垂らして働き、せっせと納めてきた年金の積立金が一気に十四兆円も吹っ飛んだのです。

杉尾秀哉

2019-02-05 第198回国会 衆議院 予算委員会 第3号

というのは、日銀も幾つかデータを今回の不正統計の件で変えています、変更させています。具体的には、需給ギャップ、そして企業向けサービス価格指数といった各種の数字日銀も今回の不正統計を受けていじっているんですね。  実は、この毎月勤労統計についても、一番日銀の今後の指針が見える日銀展望レポートというレポートを三カ月に一回出しているんですが、こちらにも多々出てくるものでございます。

丸山穂高

  • 1
  • 2